藤三郎組紐(とうざぶろうくみひも)

組紐とは、仏教伝来とともに、日本に伝わったといわれています。
古くはお経の巻き物の紐や袈裟の紐、貴族の衣装や武家の装束などに多く使われ、特に武具に多く用いられてきました。
近世になり、庶民に広まり帯締めや羽織紐に使用されるようになってきました。
昭和初期以降、和服が廃れ、洋服が定番着となると、組紐の役割はいったん終えたといえるかもしれません。
当社では、江戸期以来の技術を生かし、新しい組紐文化の創造を目指します。
(商品一例)組紐ストラップ 1,650円(税込)

糸繰り

糸合わせ

組み(内記台・ないきだい)
お店のこだわり
■店舗詳細
店舗名 | 有限会社藤三郎紐 |
---|---|
住所 | |
TEL | 077-522-4065 |
FAX | 077-522-4121 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日祝日 |
ホームページ | https://tozaburo-himo.com/ |
オンラインショップ | https://tozaburo.base.shop/ |
駐車場 | 有 |
最寄り駅 | 京阪大谷駅(徒歩7分) |
購入できる場所 | 有限会社藤三郎紐、琵琶湖ホテル売店、びわ湖大津館売店 |
認定商品に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
077-511-1500